こんにちは、yuです。
セビージャでの生活が始まって、今週末で4週目が終わろうとしています。ほんとにあっという間ですね。つい最近セビージャに着いた気がしますが、もう4週目が終わるとは。
研究室に通う毎日にもだいぶ慣れ、日々実験・論文を読む毎日です。研究室では英語で会話なので、それなりにコミュニケーションでき、研究室に行くのが楽しみな毎日です。笑
実験の手順も少しずつは慣れてきて、だいたい一人でこなせるようになってきました。論文も語学力upのために、あまりgoogle翻訳に頼らないように、頑張って英語で読むようにしています。時間はまだまだかかってしまいますが、これも勉強の一環ですね。英語は卒業してからの方が使うようなので、いまのうちにしっかり慣れておきたいです。
さてスペイン語についてです。宿舎に近い語学学校に先週顔を出してみました。週2回の1回90分授業で月65ユーロで非常にリーズナブルでした。また体験レッスンもしましたが、一人で本を読んでいるよりもはるかに勉強した気になったので、ぜひとも通いたいと思いました。
しかし授業開始が16時半だったので、毎回授業に間に合わすためには、研究室を早めに出発しないといけません。。。
通いたい気持ちの方が強かったですが、間に合うかどうか微妙なラインだったので断念することに。。。
せっかくスペインにいるのでスペイン語を勉強しておきたいんですがなかなか難しいですね。とりあえずしっかり会話の練習をしたいので、悩みどころです。
こっからは最近バルで食べたものを適当にチョイスして紹介していきます。まずはこちらのロンダに行った時のサンドイッチ。具は豚肉にサルサソースがかかったもの。どこのバルに行ってもこのようなサンドイッチがあるので、気軽に注文できます。
こちらもロンダで食べたタコとトマトのカルパッチョ。バルには揚げ物やこってりしたものだけでなく、このようにさっぱりしたメニューもあります。
ロンダからセビージャに帰るときの待ち時間で食べたタパス。ポテトサラダにシーチキンが和えられたタパスでした。
宿舎近所の行きつけ「Dos de Mayo」でお昼ご飯を食べた時に注文したパエリヤ。やはり米を食べたくなる時がありますね、日本人なので。笑
こちらもDos de Mayoで注文したトルティーヤ。ほかで食べたものよりもかなり分厚くボリューミーでした。
そしてこちらがレバーのへレス煮込み。あまりなじみがない味でしたが、絶品でした。レバー好きにはたまりません。
スペインに来て最初のころはよくバルに行こうと思って街を散策していましたが、最近は暑いのでついつい出不精になってしまいます。あと2か月も滞在時間がないので、もっと積極的に散策しないとなぁ。。。
そして夜のスペイン広場でパシャリ。散歩がてらによくスペイン広場に行きます。何回行ってもスペイン広場はいいですね。
今週末はバルセロナへ週末旅行してきます。明日の夜に飛行機でバルセロナに向かい、宿代をケチって空港泊の予定。日曜日の夕方の便でセビージャに戻るのでそれほど観光はできないと思いますが、しっかり楽しんで来ようと思います!
ではでは。