こんにちは、yuです。
私は記述試験よりもマーク試験の方が苦手でした。
数学の形式にはなかなか慣れず、英語ではポロポロ失点し、国語は低空飛行を続けるばかりでした。そんな私の再受験時代のマーク模試の成績、センター本試を順を追って振り返ってみます。
この記事の目次
駿台全国マーク模試(7月実施)
まず最初は7月実施の全国マーク模試です。
英語:150/200
リスニング:36/50
数学ⅠA:76/100
数学ⅡB:85/100
国語:150/200
現代文:79/100
物理:91/100
化学:96/100
地理B:86/100
5-7科目 733/900 偏差値 66.0
現役時代以来約10年ぶりのマーク模試でした。各教科の感想、その後の勉強にフィードバックしたことは下記になります。
英語:発音・アクセント、文法、長文、リスニングと全ての分野での失点が見られる。発音・アクセントはとりあえず直前期になんとでもなる気がしたので文法を復習、長文の問題も少しトライしてみる。
数学:記述式とはやはり感覚が全く異なる気がした。しかしひとまずマーク対策は模試の直し程度に留めておき、記述式対策に取り組む。
国語:もともとかなりの苦手科目なのでこれぐらい取れれば特に問題なし。古典・漢文の基礎事項は継続して学習する。
物理・化学:9割取れているので現状維持で問題なし。
地理:現状でこの点数なら満足。センター9割確保に向けて良い滑り出し。
ちなみにですがこの模試で合計8割ほど取れていれば本番で9割が狙えるそうです。
河合塾第2回全統マーク模試(8月実施)
続いて8月実施の第2回全統マーク模試です。
英語:184/200
リスニング:34/50
数学ⅠA:78
数学ⅡB:87
国語:151
物理:91
化学:94
地理B:85
5-7科目 760/900 偏差値 70.3
英語:全国マークから長文の問題集に取り組んだ成果が早くも出る。リスニングが気になったので使用している長文のCDを聴くことにする。
数学:全国マークとほぼ同様の点数。2回連続医学部志望とは思えないマークの点数ですがここでも気にせず直しのみ行い、記述対策に取り組む。
国語・物理・化学・地理:点数的にも特に気にする必要がないと感じたため、勉強方法にテコ入れをせず。
夏の時点で全統マークが85%ほどで多少不安になりましたができていない分野が明確だったこと、その分野はこのまま勉強を続ければなんとかなると思い、自分を信じて勉強を続けました。
河合塾第3回全統マーク模試(10月実施)
続いて10月実施の第3回全統マーク模試です。
英語:178/200
リスニング:46/50
数学ⅠA:78
数学ⅡB:79
国語:166
物理:92
化学:97
地理B:93
5-7科目 784/900 偏差値 70.4
この頃から数学の点数がなかなか上がらないのでヤキモキしていました。
自分にとっては国語で高得点を取り、他教科も9割ほどあったのに800点台に乗らなかったことにショックを受けてました。
それでも数学は記述ではそこそこできていたので焦らずに記述の対策に取り組んでいました。
もちろんマーク模試といえどもやり直しはしました。ただ悪い面だけでなく地理も点があがってきたことや模試の回数を重ねることで英語での弱点も明確になってきたというような良い面も確認できたのでマーク模試はある程度の回数を受けることをお勧めします。
河合塾全統センター試験プレテスト(11月実施)
続いて11月実施の全統センター試験プレテストです。
英語:185/200
リスニング:44/50
数学ⅠA:86
数学ⅡB:97
国語:149
物理:96
化学:93
地理B:77
5-7科目 781/900 偏差値 70.0
ついに数学も点数があがり始めました。
ⅠAも9割に乗せたかったのですが簡単なミスから雪崩によって大量失点していました。
それでも本番までにはミスを減らすぐらいなら十分間に合うなと安心できました。地理が個人的には難しく、12月からの地理への取り組み方に対して余裕な感じではダメだよ、という戒めになりました。
駿台大学入試センター試験プレテスト(12月実施)
最後に12月実施の駿台の大学入試センター試験プレテストです。
英語:178/200
リスニング:44/50
数学ⅠA:88
数学ⅡB:90
国語:133
物理:95
化学:93
地理B:91
5-7科目 768/900 偏差値 67.2
この時期になるとそこそこセンター対策も行っているので国語以外の教科は安定して9割程取れるようになっていました。
国語も早めから何かと取り組んでいましたが内容が自分に合わないとこのような点数になってしまうんだなと再確認。
本番まで国語にも十分時間は割くつもりですが国語以外にもしっかり取り組み、国語で失敗しても800点ほどは取れるようにしようと思いました。
センター試験本試
1月のセンター試験本試です。
英語:193/200
リスニング:44/50
数学ⅠA:96
数学ⅡB:94
国語:158
物理:95
化学:94
地理B:95
5-7科目 822/900
結果的には良かったものの国語で大失敗したと思い、地理や化学も微妙だなぁと悲しみにくれながらセンター試験の会場から電車に乗って帰ったことを覚えています。
数学は両方とも満点だと思っていましたがミスが散見され、物理も迷った問題が間違えていました。
しかし国語が大健闘だったので無事9割を奪取できました。
今回自分が9割取ることができたのは大部分で運が良かったことだと思います。
どれだけ実力があっても本番はうまくいかないこともあるのだと予備校の周囲を見ていて本当に思いました。
最後に
医学部受験者ならだいたいの方がセンターで9割の得点を目標に置いていると思います。私自身もそうでした。
合計点でそのように目標点を設定し、勉強に邁進している方がほとんどだと思いますが私の場合勉強開始時にもう少し詳細に目標点を設定して1年間勉強に取り組みました。
具体的には英語:191/46、国語:150、数学:190、理科:190、地理:90の合計810点です(厳密には0.4点足りませんが)。
最初に目標点を設定することで良かったこととしては地理にもしっかり取り組むことができたことです。
また目標点で数理を満点にしてしまいがちだと思いますが満点は本当に圧倒的な実力がある人以外は運がないと取れない点数だと私は思っていましたので数理で95%を目標に設定していました。
数理で満点とれなくても9割は取れるんだ!という気持ちで本番に臨みましたので数理の試験にもリラックスして臨むことができました。
<再受験時に使用した問題集はこちら>
<記述模試の成績はこちら>
<各科目の学習履歴はこちら>
・【再受験】医学部再受験国語の学習履歴(現代文・センター過去問)