医学部

【医学部】京都府立医科大学医学部

こんにちは、yuです。

 

今回は京都にある京都府立医科大学医学部を紹介したいと思います。

 

大学の目標・基本方針

引用:京都府立医科大学HP

注:確認はしていますが、内容に不備があるかもしれませんので、必ず大学HPも参照ください。

教育方針

自ら考え学び探求する姿勢を身につけるとともに、調和のとれた医師及び医学研究者となるにふさわしい人格を形成し、未来を担う者にとってふさわしい水準の医学を積極的に習得することが求められる。

入試関連

推薦入試

募集人員

学科 入学定員 募集人員
一般選抜 特別選抜
前期日程 推薦入試
医学科 107 100 7

配点

 

センター試験

国語 社会 数学 理科 外国語 合計
200 100 200 200 200 900

総配点の85%が入学者選抜の基準とされる。

第二段階選抜

面接を実施。面接は、医師となるにふさわしい資質・適性に加えて、京都府の地域医療に貢献する意欲を評価する。

一般入試

募集人員

学科 入学定員 募集人員
一般選抜 特別選抜
前期日程 推薦入試
医学科 107 100 7

配点

 

センター試験 個別学力試験等 総計
数学 100 200
英語 100 200
理科 100 200
国語 100
社会 50
小計 450 600 1050

※個別学力試験で面接を実施。面接試験の結果によって、医師及び医学研究者となるにふさわしい資質、適性を欠くと判断されれば、大学入試センター試験及び第2次学力試験の成績にかかわらず不合格とする。

入試結果

年度 試験 最高点 最低点 平均点 配点
センター 2次学力試験 合計
H28 前期 821.7 686.7 723.1 450 600 1050
H29 前期 846.7 713.9 750.7 450 600 1050
H30 前期 882.6 690.0 742.6 450 600 1050

大学解説

1872年に設立された古い伝統を誇る公立医科大学。その歴史は京都大学医学部よりも長く、多くの関連病院を有する。立地も良いことから高い難易度となっている。

1回生のうちに早期体験実習として様々な医療・福祉施設見学を行う。臨床実習ではアメリカのオクラホマ大学医学部や英国のリーズ大学での留学実習も可能である。

入試対策

単科医科大学とあってすべての科目で高難度の問題が出題される。捨て問となるほどの難易度の問題も含まれるため、完答を目指すことよりも解ける問題を確実に解いて、部分点を狙いに行くことが大切である。またセンター試験で9割ほど取っておくと、2次試験は5割ほどの得点で合格できる。(数学が易化したH29は例外)このことから2次試験対策も大切だが、センターでリードすることも合格への近道である。

数学

120分で大問4題を解答する。いずれの問題も難易度は高め。数Ⅲの分野が頻出傾向であるため、この分野だけでも新数学演習などで難問にトライしておくべき。また2016年入試でデータの分析が出題されたようにどの分野からも出題されうる。したがって、部分点を稼ぐためにも全範囲の分野の標準問題を卒なく解けるようにしておきたい。

英語

大問4題構成。長文読解が2題、長文空所補充が1題、英作文が1題となっている。長文は読む量がかなり多く、速読力が求められる。そのため、普段から多読することで長文を読むスピードを向上する必要がある。また正誤問題は正誤以外に記載無しの選択肢があり、このことが難易度を上げている。英作文の語数も150程度が多く、間違いのない英語を書く能力が必要となっている。全体としてスピード感が求められる内容のため、早いうちから分量の多い長文や英作文に慣れておくとよい。

化学

大問3題で構成されている。他教科同様高難易度の問題が出題。日本で一番難しかった時代もある。マニアックな知識を問われることもあるので、図表や新研究を読み込んでおくと非常に役に立つ。有機分野では京大の過去問で演習しておくと良い。

物理

大問3題で構成されており、力学と電磁気が各1題ずつ出題される。残りの1題は波動もしくは熱力学から出題されることが多いが、2017年入試では原子分野からも出題されたため、原子分野の対策も必要である。名問の森で典型問題の解法をマスターし、時間があれば標準問題精講や難系でしっかり演習を積みたい。

生物

執筆中(情報をお持ちの方、ご提供お願い致します。)

 

 

大学キャンパス

単科医科大学とあって、キャンパスはこじんまりとしている印象。敷地内から直接鴨川へ抜ける道もあるので鴨川で四季を感じながら過ごせる。

・歴史を感じさせる大学本部棟

 

大学周辺

京阪神宮丸太町駅から徒歩10分。キャンパスは京都御所の東に立地しており、三条、四条、木屋町、河原町といった繁華街に近く、都会のキャンパスライフを満喫できる。鴨川を挟んだところには京大病院も立地している。

・鴨川から見た大学病院


こちらの記事もおすすめ!