旅行

【旅行】おすすめの中欧チェコ・ポーランド・ハンガリーでの観光を紹介!

こんにちは、yuです。

 

京大時代にはバックパッカーとしてヨーロッパの国々を巡ったりしていました。

その時に訪れた中欧に分類されるチェコ、ポーランド、ハンガリーについて観光での見どころなどを中心に簡単に紹介したいと思います。

これらの国々では美しい街並み・音楽や芸術・歴史的建造物で中欧の中でも観光で人気な国々です。

 

中欧ってどのあたりの国?

19世紀以来、中欧という概念は政治的な文脈で主張されており、その範囲を確定的に述べることは難しい。以下は、中央ヨーロッパとして挙げられる国々の一例である。オーストリア・スイス・スロバキア・スロベニア・チェコ・ドイツ・ハンガリー・ポーランド・リヒテンシュタイン。なお、スイスを含めない分類、スロバキア・ハンガリーを含めない分類もある。

引用:wikipedia

wikipediaではこのように分類されています。

これ以外にもいくつか分類の所説があるため、一意的に分類はされていないようです。

わたしはアバウトですが、西欧・東欧と呼ばれている国々の境目あたりに位置している国々であると理解しています。

 

中欧を旅行するに当たっておすすめすることがあります。

ハプスブルク家の名残が残っていたり、中世時代からの建物が多く残る都市が多数あったりと、中欧はヨーロッパの中でも特に歴史を残す地域です。

したがって、中欧を旅行する際には中欧の歴史などを勉強してから行くとより充実した旅行になるでしょう。

 

チェコ

・モルダウ川の向こう側に見えるプラハ城

チェコの観光で外せないのが首都プラハ

中世の建物がそのまま残っており、街を歩いてるだけで中世にタイムスリップした感覚になります。

狭い石畳の通りを歩けば長い年月変わらない姿の建物や広場、教会などがそこかしこにたたずんでいます。

ゴシック、ルネッサンス、バロック、アールヌーヴォーなど中世以来のあらゆる建築様式も見ることができるので、散歩するだけでも満足できるほど魅力的な街です。

また丘の上にあるプラハ城は世界最古・最大のお城で、ギネスにも登録されています。敷地内にあるスターバックスプラハ城店は世界一美しい景色を見ることができる店舗として有名で、プラハの街並みを一望することができます。

・少し高いところからプラハの街の眺め。

赤瓦屋根の間に塔が林立し、その街並みから”百塔の町”という異名も持っています。

まさに中世の街並み。

 

料理についてですが、チェコは内陸国なので基本的に肉料理がメインです。

オーストリアやハンガリーの食文化の影響も受けており、濃厚でおいしいスープややわらかい肉とともに食べるクネードリキは絶品です。

ドイツなどの西欧諸国と比較して物価も低めなので、お手頃な値段で旅行することも可能なのがチェコのおすすめポイントのひとつです。

 

またチェコの紹介で外せないものがおいしさが世界的に有名なビール。

最も有名なピルスナー・ウルケルを筆頭にチェコ国内には70社ほどもビールメーカーがあります。

またチェコは一人当たりのビール消費量が世界一位であり、水よりも安く購入することができるまさにビール天国です。

ピルスナー・ウルケルの工場見学はかなりおすすめなので、チェコを訪れた際はぜひ足を延ばして行ってみて下さい。

あわせて読みたい
チェコ ピルゼン ビール工場見学
【チェコ】ビール大国チェコのピルゼンでピルスナーウルケルのビール工場見学!こんにちは、yuです。 今回は以前行ったチェコのピルゼンにあるピルスナーウルケルのビール工場見学を記事にします。 ...

 

 

ポーランド

41169089

(c)Yu画像素材 PIXTA –

日本人にはあまり馴染みがなく、隠れた観光大国なのがポーランド。

物価も安く、ご飯も美味しく、人も優しく、観光の見どころも多いので個人的にはかなりおすすめの国です。

人の優しさについてはこんな経験をしました。

ワルシャワからクラクフへ電車で行く時に、電車のホームが変更されたアナウンスがポーランド語でされました。わたしは何のことか理解していませんでしたが、近くにいたポーランド人が優しくそのことを教えてくれたのでした。

そんなエピソードがあるくらい、ポーランド人は優しく、旅もしやすかったです。

40752424

(c)Yu画像素材 PIXTA –

・ワルシャワのシンボル”文化科学宮殿”

ショパンやコペルニクスといった歴史上有名な人物も多く、首都ワルシャワをはじめとして、世界遺産に登録された歴史ある街並みや名所などの見どころも多数あります。

 

38225641

(c)Yu画像素材 PIXTA –

首都ワルシャワ以外で見どころ多数だったのが、ポーランド南部にあるのがクラクフという都市。

こちらはかつてのポーランド王国時代の首都があった場所で、日本でいうところの京都のような街です。

京都と同じく、街には歴史を感じられる建物が多く残っており、街も世界遺産に登録されています。

クラクフ近郊にも有名な観光地があります。

アウシュビッツ強制収容所ヴィエリチカ岩塩坑で、いずれも世界遺産に登録されています。

 

41169086

(c)Yu画像素材 PIXTA –

アウシュビッツ強制収容所はナチス政権下のドイツで人類史上最大級のホロコーストが行われていた現場です。「負の遺産」として世界遺産にも登録されているのはあまりにも有名。

 

ヴィエリチカ岩塩坑は毎年世界中から約100万人以上の観光客が訪れる大人気の観光スポット。1044年創業で廃坑になっていない岩塩坑としては世界最高の岩塩坑です。あらゆるものが岩塩で作られているキンガ姫の礼拝堂は圧巻です。

 

ハンガリー

42467867

(c)Yu画像素材 PIXTA –

・ブダの丘にそびえ立つ王宮

ハンガリーはヨーロッパのほぼ中心に位置しており、民族のマジャール人はアジア人とつながりがあります。

首都は”ドナウの真珠”の異名を持つ美しいブダペスト

何回訪れても訪れる度に感じる魅力が増す都市です。

ブダペストのドナウ河岸とブダ城地区およびアンドラーシ通りは世界遺産にも登録されています。

ハンガリーもポーランドやチェコと同じく物価が低くいため、安価に旅行することができます。また料理はハンガリー料理に欠かせないパプリカで味付けされたものが多く、どことなくアジアに近い味付けでとても食べやすいです。

37108445

(c)Yu画像素材 PIXTA –

美しきドナウ川沿いにある国会議事堂。

建築様式はリヴァイバル・ゴシック建築で、これはイギリスのウェストミンスター寺院と同様です。

夜になるとライトアップされ、黄金に輝きます。

・ブダの丘から見下ろしたペスト

セーチェーニくさり橋の延長線上にはブダペストで最も大きなネオ・ルネサンス様式の教会である聖イシュトバーン大聖堂があります。

 

ブダペスト観光で最も有名なのがドナウ川クルーズ。

夜の乗船が圧倒的に人気で、ブダペストの絶景夜景を堪能することができます。

・ライトアップされた王宮

ブダペストは昼と夜では風景が一変します。

王宮・国会議事堂・くさり橋がこのようにライトアップされ、豪華絢爛な姿に変貌します。

夜になっても街には多くの観光客でにぎわっていたので、特に治安に不安を感じることもありませんでした。

ハンガリーの食事で欠かせないのが、グヤーシュトカイワイン

グヤーシュはハンガリーの人々にとって最もシンボル的な料理です。パプリカ・玉ねぎ・ラード・牛肉・ジャガイモで作られた煮込み料理です。味は絶品で、スーパーで缶詰も購入できるのでハンガリーのお土産におすすめです。

トカイワインは世界三大貴腐ワインのひとつに称される絶品ワインです。ルイ14世をして「ワインの王にして、王のワインである」と言わしめたほどです。スーパーで安価に購入できるので、訪れた際はぜひトライしてみて下さい。

 

 


こちらの記事もおすすめ!